惑星の定義

更新日:


王星が 
惑星から降格してからしばらくたち、 
 
惑星問題も落ち着いたように思えるけど、結局のところ 
「惑星の定義」ってなんなんさー よくわからんぜよ! 
ってことでまとめてみました。 
 
 
しっかし、管理人的には木星の衛星の数の多さに驚いた。 
その数、63個っ 
 
それに、木星の衛星の中で最も大きい「ガニメデ」ってのは 
「水星」よりもでっかいし 
 
惑星問題は大きさが争点のように思ってたけど、 
やはり「惑星の定義」を知らないことには知ったかぶりもできません笑 
 
 
ということで 
早速どぞ↓ 
 
 
 
 
惑星の定義 
とても大事! 
【 1 】 
自己重力が分子間力を上回って 
静水圧平衡の形状(ほぼ球形)をとるのに
 
十分な質量がある。

【 2 】 
太陽の周囲を巡る軌道にあって、 
かつ恒星でも衛星でもない。 
 
【 3 】 
その軌道周辺で他の天体を 
一掃してしまっているもの。 
 
 
 
 
矮惑星の定義 わいわくせい 
上記の【 3 】を満たさない天体は「dwarf planet」(矮惑星と仮訳)となる。 
なお、矮惑星、小惑星は呼称に「惑星」が入っていますが惑星ではありません。 
 
 
 
 
太陽系の惑星

 名 称
直 径 質 量 衛星の数
 水 星 
[ Mercury ]
4,879.4 km 3.302×1023 kg 0
 金 星 
[ Venus ]
12,103.6 km 4.869×1024 kg 0
 地 球 
[ Eerth ]
12,756.3 km 5.9742×1024 kg 1
 火 星 
[ Mars ]
6,794.4 km 6.4191×1023 kg 2
 木 星 
[ Jupiter ]
142,984 km 1.899×1027 kg 63
 土 星 
[ Saturn ]
120,536 km 5.688×1026 kg 56
 天王星 
[ Uranus ]
51,118 km 8.6832×1025 kg 27
 海王星 
[ Neptune ]
49,572 km 1.024×1026 kg 13

 
 
 
矮惑星 わいわくせい (dwarf planet) 

 名 称
直 径 質 量 衛星の数
 冥王星 
[ 134340 / Pluto ]
2306±20 km ~1.305×1022 kg 3
 エリス 
[ 136199 / Eris ]
12,103.6 km ~1.5×1022 kg 1
 ケレス 
[ 1 / Ceres ]
975×909 km 9.5×1020 kg 0

 
✳︎今後、矮惑星に分類される可能性のある天体 
2005 FY9 、 オルクス、セドナ、2003 EL61、クワオアー、 
カロン、2002 TC302、ヴァルナ、2002 UX25、2002 TX300、  
イクシオン、2002 AW197  
 
 
 
太 陽

 名 称 直 径 質 量 衛星の数
 太陽 
[ Sun ]
1,392,000 km 1.9891×1030 kg

 
↑太陽は惑星ではなく恒星(こうせい)。太陽系では太陽が唯一の恒星。 
恒星とは、主に水素、ヘリウムの核融合エネルギーにより自ら輝く天体のこと。 
太陽系以外では、ケンタウルス座アルファ星、バーナード星などがあります。
 
 
 
 
 
 

 名 称 直 径 質 量 衛星の数
 月 
[ Moon ]
3,474.8 km 7.347673×1022 kg

↑月は、地球の周りを公転する唯一の自然の衛星であり 
人類が到達したことのある唯一の地球外天体
です。 
なお、月と地球の間の距離は38万4400kmです。

 
 
 
縮尺モデルだとこんな感じ  
 
 
 
 
プチ情報: 
地球からみえる月の大きさは 
腕を約50センチ伸ばして持った 
五円玉穴の大きさと同じくらいです。
 
 
 


フィルター無いけど撮ったどーっ!金環食
38万4400kmを旅しよう☆ 
スプートニク1号

レゴ(LEGO) アイデア 国際宇宙ステーション 21321
レゴ(LEGO) アイデア 国際宇宙ステーション 21321

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-サイズブログ

Copyright© サイズブログ , 2024 All Rights Reserved.