LEGOには
ミニフィグ(人形)にキーホルダーやマグネットが付いた商品があります。これが、マグネットは冷蔵庫なんかにペタッと貼れて可愛いんだけれどミニフィグが外れないという、ちょいと残念な仕様なんです、、というか、昔は外せたけれど現在は外せない仕様に変わったということみたい。
ミニフィグが欲しい人は、ミニフィグ付きの高価なセット商品を購入してねということだろうね。商売だからしょうがないけどさ
横から見たところ(下の白いブロックは商品ではなく撮影用です)こんな感じで背中部分でミニフィグとマグネットが固定されています。
なお、回転させることは可能
外れないといっても、すべてのパーツが外れないわけではなく髪型や武器パーツは外せるし、、
ヘッドやハンドやレッグパーツも外すことができます(固いので幼児には無理かも)
ということで、外れないのはボディ&レッグの腰の部分のみ
どうにかして外せないかなぁ、、
と考えるよね そりゃね
裏側はマグネット。
硬いタイプじゃなく厚いマグネットシート。多少は曲げられます
マグネットを外せば
ミニフィグを外すヒントを得られるハズ
ニッパーでぐいぐいやって外してみました
右側の円形のプラスチックの中心に金属の棒の先端が見えます
まずはこの金具をなんとかしなければ、、、
ドライバーを中心に当ててフルパワーで押せば
これ、スコーンっと抜けるんじゃないか?
ウオリャーぁあああ!
どうだ俺様のフルパワー!!!
「おまえ... いま何かしたのか?」
うっそマジか!? 変化なし
俺のフルパワーが効いて
な い だ と 汗 ? ? ?
そんなことあるわけねーっ
とりゃ!
おりゃ!!
うりゃりゃりゃー!!!
それでもカブは金具はビクともしません、、、
オモテ面のシールがボロボロになっただけ
くっそっ
こうなったら、、、
あきらめよう
おしまい☆
そんなわけがない
「どうした?もうお手ぁげぇ..」
セリフを聞き終える前にペンチで、、、
とりゃあ ブチッ
やり方がスマートじゃないけれど
円形のプラスチックから抜くのに手間取っている場合じゃない。本当の目的はその先にある。
遊んでいる時間などないのだよ
我々、ミニフィグ助け隊はレイア姫を必ずや助け出すのだ(いつのまにかそんな設定)
ようやく姫のカラダを解放することはできたものの
まだ、大きな仕事が残っている 急げ俺っ
そう、レイア姫の背中に残った大きな棘
(というかネジみたいな金具)
これを取り除かなければ、、、
姫を救ったことにはならない
現在、知られている限り
棘(金具)を取り除く方法はただ二つ
1. 金具を熱して樹脂が溶けたところで抜く
2. 力ずくで引っ張って抜く
よし、熱するは次回にとっておくとして
今回は力ずくでいってみよう そうしよう
若造。 どうやるかよく見ておくんだ
まず、プリンセスに傷がつかないように背中の上に紙を乗せる。その上に鉄定規。鉄定規の穴に金具を通すのがポイントだ
そして、金具をニッパーのペンチ部分でグッとつかみ テコの原理で鉄定規をクイッと上にあげる
いくぞ
クイッとな
はい。意外とあっさり金具が抜けました
金具に樹脂が付着していたりして、無理やり抜いた感があるけどねでも、これで目的は果たされた。
なお、胴体と腰の部分は一体化しています。
つなぎ目にラインがあるので抜けそうなんだけど、どうも無理っぽいね
背中にあった長さ15ミリほどの金具
(ネジの溝では無い)
よく見ると左右のギザギザが違います。右側のほうが凶悪 笑
ちなみに背中に刺さっていたのは左側です
(回転できる形状になっています)
とにもかくにも
無事、レイア姫の救出に成功!!
背中に開いた穴は気になるようなら
パテなどで埋めれば見た目もよくなります
さぁ、ハッピーエンド☆
これにて終わりにしたいところですが
胴体と腰はホントに抜けないの?
と気になってる人もいると思うので、その疑問を解消すべくオマケでやってみましたよ
ご覧あれ
胴体と腰のつなぎ目のラインにカッターを当て、
深く一周させても抜ける気配がないので、結局スパンと切って確かめてみました
が、部分的に樹脂が溶けて一体化している、、、
なるほどこれじゃ抜けません
なので、ミニフィグを無駄にしないためにも胴体と腰は外せないということで納得したほうがいいでしょう
確かめたせいでレイア姫のボディが使いものにならなくなっちゃったもんね 涙
でもいい
救いたかったのは姫のココロ
知りたかったのは構造(←これが真実)
ミニフィグ助け隊の旅は続く...
サイズ比較。レゴブロックの大きさを検証してみた
レゴ アイデアズ応募作品「ホスの戦い」手のひらサイズ
レゴ®ジュニアとは何か?をわかりやすく解説