最 終日っ!
午後の2時までの自由行動。ホテルをチェックアウトしてから出発です。 
(トランクはホテルに預けておきました。プライスレスじゃなく、2ユーロ) 
そんなに時間もないので、 
まずは朝からエッフェル塔へ 
ホテルから近いので歩きます。
いまはエコな自転車が注目されてるしね、パリの街を自転車で走るってのもいいかも。でも、専用カードが必要みたい。
エッフェル塔に着くと 
すでに人がたくさん 
ガイドブックに「団体」と「個人」で並ぶ列がわかれてると書いてあったので「個人」ぽい人達ばかりの列に並びます。
チケットは1階フロア、2階フロア、3階フロアの3種類。せっかくなので3階フロア(一番高い)用のチケットを購入。並んでから30分くらい待ち、ようやく上へ。
東京タワーとはエレベーターの登り方が違う。エッフェル塔は途中までナナメに坂に沿って登っていきます。(ケーブルカーみたいに)
それと、管理人は気にもしなかったんだけど、東京タワーと違う~ と、カノジョが恐がっていたのが、外に出られること(もちろん、フェンスはあります)
これまた意外。高いとこ苦手だったっけ?(風も吹いてるし、フェンスだけってのがダメみたい)
パリのシンボル。エッフェル塔にようやく登れたぜ~ 満足ぢゃ。遠くまでパリの街を見渡せます。にしても、エンパイア、東京タワー、ランドマークタワー、六本木ヒルズ etc高いところから見える景色はどこか似てる。
みたことあるよーな景色、、、なわけないんですが。エッフェル塔がみえないからかな(登ってるからね、、、)
時間を節約するため、エッフェル塔でランチ。軽食しかないけど、ホットサンドもコーヒーも美味しい。地上よりも風も強いしね。体があったまるぜ。
よしっ。そろそろ降りるか。次に目指すは「ムーラン・ルージュ」だ。
といきたいところだけど、その前にハガキを投函したいんだよね~。
というのも、ガイドブックにさ、エッフェル塔からハガキを出すと、エッフェル塔のスタンプが押してもらえるって書いてあったんだな。で、カノジョは昨日の夜にハガキに絵を描いたのさ。
エッフェル塔の中にポストでもあると思ってたんだけどココには無さそう。ということで地上へ。
地上に降りて周りを見渡すと、隅に黄色いポストを発見~!!!
やっぱりポストあった~! 
いざ投函。日本に着きますよーに! 
いや、日本に着かない可能性もあるので記念撮影。 
パチリッ 
よしっ、行くぜ。
いざ地下鉄へ~ でも、カノジョがどうしても食べたいっていうんでね。地下鉄に乗る前にシャイヨ宮の広場でクレープをパクリッ(さっきランチ食べたんですが~)
まぁ、この広場はエッフェル塔が美しく見える場所なんでね。エッフェル塔をバックにクレープを食べてるカノジョを撮影。やってることがこてこてです。 って時間がないですよー。
では、こんどこそ、ムーラン・ルージュのあるブランシェ駅を目指してGo!地下鉄でガタンゴトン。思ってたより遠かった。
ブランシェ駅に着き地上に出ると「ムーラン・ルージュ」の赤い風車!
これがそうか~ 
映画みたいに妖しい雰囲気ないね~ 
なんたって昼だし快晴だしっ! 
ムーラン・ルージュはロートレックが通いつめていたところ。まわりには他にも、ゴッホと弟のテオが住んでたという家や、ルノワールの『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』の題材になった場所もある。ついでに映画アメリに登場するカフェもね。
時間もないので最後は急ぎ足でしたが 
すべて回れたのでご紹介~。 
横道に入り、坂道を歩いて行くと街の雰囲気が変わります。八百屋があったり、魚屋があったりと、下町というか日常的というかなんともいい街です。
プレートしか目印がないとは聞いていたけど工事中だから余計わかりずらい~。 なんとか撮影。
ここが『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』の場所 
現在は丘の上にはあがれなくなってます。 
帰りは下り坂なのでラクラク。 
いいところだな~。また来たいなぁ~ と 
名残りおしいながらも地下鉄へ。 
急いだおかげで集合時間にも間に合い、ホッと一安心。 
あとは飛行機にのって日本へ! 
ロンドン&パリ。 
天気にめぐまれたし、楽しい旅行でした。 
二人の絆もさらに強力になったしね。 
 
これにて今回の旅行は終了!!! 
p.s
カノジョがエッフェル塔からだしたハガキが 
後日、無事に届きましたー。やったね。 
ところが、、、 
期待していたエッフェル塔の 
スタンプ無し。 
投函するポスト間違えたみたい。
 地図でちゃんと調べてみたんだけど  
エッフェル塔のすぐ近くに郵便局があったのさ、 
ここからなのかも、、、ハハハッ アハッ
✳︎さらにネットで調べてみたら、やはりエッフェル塔の第1展望台に郵便局があるとのこと汗
カノジョのハガキは後日公開します。
でわー
タービンホール[TURBINE HALL]by Tate Modern
そうだ、砂浴でカラダの毒素をだそう。by九十九里浜
ルックJTBで3泊5日間のハワイ旅行[1日目]